iPhoneのSafariで使える便利機能を紹介したいと思います。

動画版はこちらから
Safariの便利機能・裏技
1.タブを全て削除する
全てのタブを一括で閉じたい場合は、下図の赤丸部分のマークを「長押し」してください。

2.消してしまったブラウザを復活させる
タブを誤って消してしまった場合は、+マークを長押しすることで消したタブを復活させることができます。

3.動画をスキップせずに早送り、巻き戻しする
動画再生中に下図のスキップマークを長押しすると、早送り再生することができます。
もちろん、巻き戻しもできます。


4.フォントサイズを変更する
下図のフォントマークをタップすすることで、フォントサイズを大きくしたり小さくすることができます。

5.デスクトップ表示する
フォントマークをタップするとデスクトップ表示をすることも可能です。

6.リーダー表示にする
フォントマークを長押しすると、リーダー表示に切り替えることができます。
リーダー表示とは、記事内容以外を非表示にする機能です。広告などで見にくい時に使用すると便利ですよ。

7.わからない言葉を調べる
単語を長押しすると、その単語の意味を調べることができます。

8.素早くURLコピーする
URLの部分を長押しするとURLを直接コピーすることができます。


9.素早くブックマークする
ブックマークのボタンを長押しすると、素早くブックマークできます。ブックマークが捗ります。

10.リーディングリストをオフライン保存する
リーディングリストを長押しするとオフラインとして保存することができます。


11.2つ以上前のページに戻る/2つ以上先のページに進む
「戻る」や「進む」を長押しすると、2つ以上先のページに戻る/進むことができます。


12.リンクを新規タブで開く/コピーする/共有する
リンクを長押しすると、新規タブで開いたり、ページをコピーしたり、共有したりすることができます。

13.ページの先頭に一気に戻る
画面右上部をタップすると、ページの先頭に戻ることができます。先頭に戻るためのアイコンがないサイトで役に立ちます。

以上、safariの便利機能でした。
最初は意識して操作しないと忘れてしまいますが、すぐに慣れますよ!慣れてるととても快適に操作できるようになりますので、皆さんも参考にしてください。