(iMovie)ピクチャインピクチャを再生中に移動させる方法【キーフレーム】

動画再生中にピクチャ・イン・ピクチャを移動させる方法をご説明します

(動画でも説明しています)

まず、ピクチャインピクチャを再生中に移動したい場合は、こちらの「キーフレーム」を使用します。

「キーフレーム」を簡単に説明すると、「区切りとなるポイント」という意味だと考えてください。「キーフレームを追加する」というのは「区切りとなる変化のポイントを追加しますよ」ということになります。

もう少し具体的な例をあげてみます。例えば、下図のようにAとBの2箇所にキーフレームを追加した場合、Aの状態からBの状態へ変化するような動画になります。

ピクチャインピクチャを移動したいのであれば、移動を開始したい位置にキーフレーム「A」を設定し、移動を完了させたい位置にキーフレーム「B」を設定することになります(下図参照)

キーフレームの意味を理解することはできたでしょうか?それではiMovieでキーフレームを使用してピクチャインピクチャを移動させる説明をしていきます。

キーフレームは3つアイコンがありますが、左から「前のキーフレーム」「キーフレームを追加」「次のキーフレーム」となります

また、「キーフレームを追加」をクリックすると、アイコンが切り替わり「キーフレームの削除」ボタンとなります、追加したキーフレームを削除する場合はこれをクリックしましょう

それでは、実際にピクチャインピクチャの位置を変更してみます

1.ピクチャ・イン・ピクチャの移動を開始したい位置に再生ヘッドを置く

2.「キーフレームを追加」ボタンをクリックする

これで、再生ヘッドの位置にキーフレームを追加したことになり、この位置がピクチャインピクチャが動き始める位置となります

「キーフレームの削除」ボタンが表示されていれば、再生ヘッドの位置にキーフレームが設定されているということになります

3.ピクチャ・イン・ピクチャの移動を終了したい位置に再生ヘッドを移動する

4.ビューアでピクチャ・イン・ピクチャの位置を変更する

するとこの再生ヘッドの位置にもキーフレームが追加されました(キーフレームの削除ボタンが表示されていると思います)

現時点では、キーフレームは2箇所に追加されていることになります。再生してピクチャインピクチャが移動しているか確認してみましょう。

キーフレームは何箇所でも設定することができますので、上の作業を何度も繰り返せば自由自在に移動させることができます。

設定が完了したら、最後「適用」ボタンをクリックして完成となります(「適用」を押したあとでもキーフレームの削除や追加は行うことができます)

これでピクチャインピクチャを移動させる方法の説明は終わりになります。参考になれば幸いです。

また、一度で理解するのは難しいので復習として下の動画をみてください。