トイレクリーナーは様々なメーカーで販売されていますが、その中でも安いのが100均で販売されているものです。
今回は100均で販売されている様々なトイレクリーナーを実際に使ってみて比較してみました。
今回検証するのはこれらになります。
- オレンジオイル配合トイレクリーナー
- 銀イオン配合トイレクリーナー
- 99%除菌トイレクリーナー
- せっけんの香り除菌トイレクリーナー
- リフレッシュグリーンの香りトイレクリーナー
- アクアフローラルの香りトイレクリーナー
トップバリュー
花王

これらの商品を以下の要素で五段階評価しました。※ブログ管理者の独断と偏見での評価です。参考程度にしてください。
オレンジオイル配合トイレクリーナー

こちらは流せないタイプのトイレクリーナーです。シートは3枚重ねですが、やや薄めです。やや乾き気味ですが、オレンジの香りは強く、清潔感はあります。
個人的な意見ですが、流せないタイプは使い勝手が悪いです。

銀イオン配合トイレクリーナー

こちらは銀イオンが配合されているクリーナーです。
銀イオン(Ag +)は雑菌の増殖や悪臭の抑制に効果があるそうです。もちろん、見た目では全くわかりません。
2枚重ねタイプで結構薄いです。1、2回折り畳んで使用しないと汚れが浸透してきそうです。
銀イオンの効果を信頼しているならおすすめです。
99%除菌トイレクリーナー

個人的にはこのクリーナーが一番おすすめかなと思っています。
シートの厚みも100均の中ではトップクラスです。
アルコールとミント香りがするので、清潔感もしっかりあります。
欠点は、湿り具合が悪い点と100均の中では少ない20枚入りであり、一枚あたりの単価が高い点です。
せっけんの香り除菌トイレクリーナー

こちらは石鹸の香りが強く、100均野中では湿り具合がトップクラスでした。
ただ、かなり破れやすいです。取り出すときに破れるのは使い勝手が悪いです。
また、拭き方が強いと破れてしまうので注意です。

湿りぐらいと香り優先の人には相性が良いクリーナーです。
リフレッシュグリーンの香りトイレクリーナー

こちらは、外観のデザインが良いトイレクリーナーです。見た目重視の人におすすめです。
リツレッシュグリーンの香りは控えめでした。
厚みは100均の中ではトップクラスです。
厚みはあるのですが、取り出し時に破れやすい欠点があります。
アクアフローラルの香りトイレクリーナー

厚みがあると謳っていますが、99%除菌クリーナーの方が厚みはあります。まあ、100均の中では厚いほうです。
アクアフローラル/アルコールの香りは強く、清潔感はしっかりしています。
枚数は25枚とやや少なめですが、総合的にみて欠点が少ない良いトイレクリーナーです。
取り出しやすいトイレクリーナー

こちらは取り出しやすさを売りにしたクリーナーです。取り出し部が2重になっているため、取り出し時に破れにくくなっています。
こちらも厚手タイプとは書いているものの、99%除菌クリーナーと比較すると若干薄いです。100均中では厚い部類です。
ミントの香りもしっかりあるので、清潔感は良いと思います。若干乾き気味でした。
取り出し時に破れてしまうことがストレスになっている人にはおすすめだと思います。
流せるトイレクリーナー(トップバリュー)

トップバリューのトイレクリーナーは100均よりも安く購入することができます。かなりコスパは高いです。
写真でも分かりますが、かなり薄いので、重ねて使用しないと汚れが浸透します。
ですが、シート強度は意外とあり、100均の中では破れにくい部類です。
ジャスミン/アルコールの香りは強めで、湿り具合も良いです。
トイレクイックル(花王)

最後におまけとしてトイレクイックルを書かせてください。
なぜ書くかというと、私自身がトイレクイックルを一度使ってから戻れなくなってしまった人間だからです。
コスパ重視で10年以上安いトイレクリーナーを使用していましたが、トイレクイックルの使いやすさに感動してからは使い続けています。
安いトイレクリーナーを色々試しましたが、トイレクイックルの厚み、湿り具合、破けにくさに勝るものは流石にありません。
とは言いつつ、トイレクイックルはコスト大です。100均は3~6円/1枚に対して、トイレクイックルは17円/1枚です。使い勝手を優先するか、価格を優先するかを決めて購入すると良いでしょう
大容量で購入すれば若干お得に購入できます。
これで紹介は終わります。最後に今回紹介したトイレクリーナーをまとめておきます。

安いトイレクリーナーにも様々な特徴があるので、この記事を参考にベストな商品を購入してもらえたら幸いです。