私は10年以上、海外の製造現場などで技術サポートを担当してきました。
英語が得意ではない方が海外製造現場で外国人とコミュニケーションを取る上でとても大事なことは「基本的な単語だけは最低限覚えておく」ということです。
今は翻訳ツールである程度やり取りができますが、翻訳ツールを使わずに軽いコミュニケーションが取れると英語学習の意欲も湧いてきます。
ということで、今回は海外の製造拠点で仕事をする上で最低限覚えておきたい単語を30個紹介します。
製造現場における、頻出単語・品質関連の単語・やり取りの単語をそれぞれ10個ずつになります。サクッと覚えてしまいましょう!
製造現場で頻出する単語(10個)
【基本の工場英単語】
defect(欠陥)
The product has a critical defect.
その製品には重大な欠陥があります。
tolerance(許容差)
The parts must meet the specified tolerance.
部品は指定された許容差を満たす必要があります。
inspection(検査)
This part needs to go through final inspection.
この部品は最終検査を通す必要があります。
assembly(組立)
The assembly line is operating smoothly.
組立ラインは順調に稼働しています。
process(工程)
We need to improve the drying process.
乾燥工程を改善する必要があります。
shipment(出荷)
The shipment is scheduled for tomorrow.
出荷は明日予定されています。
downtime(稼働停止時間)
We had unexpected downtime yesterday.
昨日、予期しないダウンタイムがありました。
material(材料)
The material was not up to standard.
その材料は基準に達していませんでした。
batch(ロット・バッチ)
This batch failed the quality test.
このロットは品質試験に不合格でした。
maintenance(保守・整備)
Regular maintenance is key to stability.
定期的なメンテナンスが安定稼働のカギです。
品質管理・トラブル対応
root cause(根本原因)
We need to identify the root cause.
根本原因を特定する必要があります。
deviation(逸脱・偏差)
There was a deviation from the standard process.
標準工程からの逸脱がありました。
contamination(異物混入)
The contamination level is too high.
異物混入のレベルが高すぎます。
corrective action(是正措置)
We have implemented a corrective action plan.
是正措置の計画を実行しました。
reject(不合格)
10% of the parts were rejected.
部品の10%が不合格となりました。
nonconformity(不適合)
We found a nonconformity in the process.
工程に不適合が見つかりました。
criteria(基準)
This product does not meet our criteria.
この製品は当社の基準を満たしていません。
audit(監査)
An internal audit is scheduled next week.
来週、内部監査が予定されています。
traceability(トレーサビリティ)
Is the traceability of this part ensured?
この部品のトレーサビリティは確保されていますか?

日本ではトレサビと略していう人が多いね。
failure(故障)
We had a sensor failure during the test.
試験中にセンサーの故障が発生しました。
製造現場でのやり取り
specification(仕様)
Please confirm the product specifications.
製品の仕様を確認してください。
alignment(調整・整合)
We need better alignment on expectations.
期待値について、より良いすり合わせが必要です。
request(要求・依頼)
Could you send us the test data as requested?
依頼された通り、試験データを送っていただけますか?
lead time(納期)
What’s the lead time for this part?
この部品の納期はどれくらいですか?

メールの文ではL/Tと略して書かれることも多い
issue(問題・課題)
We’re currently facing an issue with the connector.
現在、コネクタに関する問題が発生しています。

issueは技術職なら超頻繁に使う単語!!
support(支援)
Thank you for your technical support.
技術支援ありがとうございます。
agreement(合意)
We came to an agreement on the schedule.
スケジュールについて合意に達しました。
component(部品)
This component is imported from Germany.
この部品はドイツから輸入されています。
feedback(フィードバック)
We appreciate your prompt feedback.
迅速なフィードバックに感謝します。
clarification(確認・説明)
We need clarification on your previous message.
先ほどのメッセージについて確認させてください。製造現場で良く使う英単語30 (技術サポート歴10年の実体験ベース)
以上が製造現場でよく使う英単語30選となります。基本単語ですので確実に覚えておきましょう。それでは。
日本人はLotという人が多いけど、海外ではBatchをよく使うよ。Batch > Lotと覚えておくと良いかな。