チャイルドシートを購入するときに悩むのが、ISOFIXとシートベルトタイプどちらにするか?という点。
この2つのタイプの違いをざっくり表すと、
・ISOFIXは取付けが簡単だけど高価
・シートベルトタイプは取付けが難しいけど安い
となります。

という感じで、取付け性をとるか価格をとるか悩ましいところです。もちろん、どちらが良いという明確な答えはありませんが、今回は私の例を紹介したいと思います。
私は価格を重視してシートベルトタイプを購入することにしました。
数年使ってみて、結果的にはISOFIXにしておけば良かったと後悔したことが多いです。
後悔した理由を書きましたので。どちらのタイプのチャイルドシートを購入するか悩んでいる人は参考にしてください。
ISOFIXタイプとシートベルトタイプの特徴
はじめにISOFIXとシートベルトタイプの特徴を説明しておきます。
・ミスがほとんどなく簡単に取り付けられる
・取付後のグラ付きが少なく、安心感がある
・取付取外しが簡単で時間がかからない
デメリット
・シートベルトタイプよりも高価
・ISOFIXに未対応の車には取り付けられない(~2012年6月販売の車両)
・価格が安い
・全ての車に取り付けられる
デメリット
・取付が難しく、取付ミスにつながる可能性がある
・しっかり取り付けても若干グラつく
・取付取外しが面倒くさい
まず、ISOFIX非対応の車を所有してるならシートベルトタイプを選ぶしかありません。
ISOFIX対応車を所有してるなら、どちらかを選択できます。ISOFIXの機能的なメリットがシートベルトタイプの安さを上回るかどうかが判断ポイントになると思います。
ISOFIXのメリットは、
1.ミスがほとんどなく簡単に取り付けられる
2.取付後のグラツキが少なくて安心感がある
3.取付取外しが簡単で時間がかからない
となりますが、この3つのメリットと価格のどちらを取るべきか私の意見を述べさせてもらいます。
「1.ミスがほとんどなく簡単に取り付けられる」について
はっきり言って、シートベルトタイプのチャイルドシートは取付にくいです。
私は組立や取付けには自信がありますが、初めての取付時はマニュアルを見ないと正しく取り付けられません。

ということで、組立が苦手な場合はISOFIXタイプを選んだ方が無難だと思います。
ISOFIXの「ミスがほとんどなく簡単に取り付けられる」という点は、魅力的に感じます。私もISOFIXを購入しておけば満足度は高かったと後悔しました。
「2.取り付け後のグラツキが少なくて安心感がある」について
シートベルトタイプの場合、正しく取付けできても2〜3㎝ほどのグラつきがあります。
このグラツキが、

と不安になる人もいると思います。
マニュアルには、多少のグラツキがはあると記載されていますし、強い力を加えてもチャイルドシートが外れなければ問題ないのですが、気になる人には気になります。
私は安全性上問題ないとわかっているので気になりませんでしたが、シートのグラ付きに不安を覚えるならISOFIXを購入しておいた方が無難でしょう。
「3.取付取外しが簡単で時間がかからない」について
私がISOFIXを購入しておけば良かったと強く感じた点は、取付取外しに結構時間がかかることです。
私は車を2台持ってますがチャイルドシートは1個だけでした。なので、シートを車間で移動することが多く、1回の移動におおよそ30分ほどかかっていました。
おそらく、これまで移動した累積時間を考えると、時給500円でもISOFIXタイプを買った方が安くついたとおもいます。
結局、車間の移動が大変すぎて、もう一個シートベルトタイプを購入しました。
もしISOFIXを購入していれば、2台目は購入せずに毎回付け替えしてたと思います。
取付取外しが多い環境の人はISOFIXを購入することを強くお勧めします!
まとめ
チャイルドシートの取付け取外しが頻繁にあるならISOFIXにした方が満足度は高く、全く取外しがないならシートベルトタイプを選んでも良いと思います。
初めてチャイルドシートを買う人はシートベルトタイプがどれくらい面倒なのかわからないので、価格重視で判断しがちになりますが、チャイルドシートを頻繁に取外したり取り付けたりする人ならシートベルトタイプは不満が溜まる可能性が高いです。
ISOFIXタイプとシートベルトタイプで悩んでいるなら、着脱回数に注目して決定するのが最も賢い購入方法なのかもしれません。
↓私がお勧めするチャイルドシートです(ISOFIXタイプ)
↓シートベルトタイプ