ページが見つかりませんでした – ”人生を豊かにする”をテーマに情報発信する雑記ブログ https://yutori-time.com ”人生を豊かにする”をテーマに情報発信する雑記ブログ Sat, 02 Sep 2023 15:47:15 +0000 ja hourly 1 132886782 乳幼児2人連れてシンガポール旅行!準備万全にして楽しい旅行にしましょう https://yutori-time.com/singaporetrip/ https://yutori-time.com/singaporetrip/#respond Sat, 02 Sep 2023 15:47:13 +0000 https://yutori-time.com/?p=4658 2023年の流行病が収束してきたので乳幼児2人を連れてシンガポール旅行をしてきました。

旅行を終えて思い返してみると、出発前は不安要素が超満載でした。

子どもが産まれて初の海外旅行、流行病も完全に収束したわけではなく、なんと言っても子どもが2人もいると日常生活でも怒涛の毎日、、本当にシンガポールなんて行けるのか、、?

という感じで不安だらけでしたが、超しっかり準備してシンガポール旅行を満喫することができました!

子連れで海外旅行をするご家族の参考になれば幸いです!

航空会社はZIPAIR

シンガポール行きの飛行機は、成田→チャンギ行きのZIPAIRを選択しました。

ZIPAIRは新しいLCCの航空会社なので認知度がまだまだ低いですが、必要最低限のサービスはしっかり揃っており、低価格でおすすめです。

また、フルフラット席が低価格で購入できる点が魅力的です。(6歳以下のお子さんがいる場合はフルフラット席は選択不可となります)知らない方はぜひ調べてみる価値があると思います。

ZIPAIR公式サイト

ZIPAIRはフライト日か近づくにつれてチケット価格が高騰する傾向がありましたので購入しておくと良いと思います。

ZIPAIRのデメリットは、一度予約するとキャンセルができない点です。

そこで、チケット購入時にキャンセル保険があります。小さいお子さんがいる家庭だと風邪で旅行を断念するケースも多いので、保険は入っておくほうがベター。実際私も加入しときました。

私の予約時は、20万の航空チケットに対して1〜2万円の保険料でした。万が一の風邪でキャンセルした場合でも大半は返却されます。(全額ではない)

実際私も出発の1週間前に子どもたちが風邪を引いていて、この保険のおかげで金銭面の心配がなく心のゆとりがありました。結果的に保険は使いませんでしたが、、

あとはZIPAIRの良い点として、乳幼児でも5000円で1席分確保することができます。チャイルドシート付きなので寝かせ付けしやすく、親もゆっくりできます。

今回の旅行でZIPAIRを選択して良かったと思います。

飛行機移動時の便利グッズ

子ども2人を引き連れて快適な空の旅を満喫するには便利グッズが欠かせません。

今回の旅行で重宝したものを紹介したいと思います。

フットレスト

フットレストは、子連れ必需品と言っても過言ではないです。超便利!

うちの子どもたちは長時間座って寝てくれることはありません(笑)

ですが、フットレストがあると小さい体の子供達は横になれるのでゆっくり寝てくれました。

重量チェッカー

乳幼児を連れてるとスーツケースやカバンを開けて整理するのも一苦労です。カバンの重量を出発前や帰国時のホテルで事前に計測しておくと空港内のスムーズです。

膨らますタイプのネックピロー

家族での旅行は何かと荷物が多くなるため、嵩張らないエアータイプのネックピローは便利です。

座って移動できるスーツケース

子供が乗れるタイプのスーツケースは空港内の移動が楽です。歩きたくないと駄々をこねられた時に消耗せずに済みます。

iPad

iPadは子供の暇つぶしに最適です。薄くて持ち運びが便利なので絶対おすすめです。iPadを最も活用できるのは旅行だと思います。

新品よりも整備済み品が安くておすすめです。

子供用のヘッドフォン

飛行機の中でiPadを遊ぶように持っておくと便利です。

シールブック

子供の退屈凌ぎ用に良いです。薄くて荷物にならないものを買っておくと良いです。

ブランケット

飛行機内は寒いことが多いので、ブランケットを持参しておくと安心です。カバンにぶら下げられるタイプがおすすめです。

パスポートケース

パスポートは移動時に取り出すことが何かと多いです。家族の分もまとめて入れられるものがおすすめです。

トラベルボトル(水筒)

小さめサイズの水筒がおすすめです。暑い国などで冷たい水を入れおきたい人にはおすすめ。

旅行を快適に過ごすために用意したもの

続いては、シンガポール旅行を快適に過ごす上で重宝したものを紹介しておきます。

SIMカード

SIMフリーのスマホならWi-FiよりSIMカードの方が確実におすすめです。

Wi-Fiのデバイスを携帯しながら旅行するのは意外と面倒だったりします。

シンガポールは期間限定のSIMカードが豊富だし価格も安いです。私が利用したのはこちらですが、容量も100GBとたっぷりあるので、快適に使用することができました。

タクシーアプリ

日本ではタクシーを使わない方もシンガポールでは必需品と言っても過言ではないです。

シンガポールでタクシーを利用する場合はGrabまたはgojekというタクシーアプリを使っておけば良いです。

子連れ家族にも対応しており、チャイルドシート付きの車を手配することが可能です。

klookで事前にチケット手配

KLOOK(クルック)というサイトで訪れる予定のアトラクションのチケットを事前購入しておくと楽です。

現地で購入するよりもお得なので、是非調べてみてください。

ホテルはプール付きが絶対おすすめ

最後におまけでホテルも書いておきます。

子連れでシンガポール旅行するなら価格が高くてもプール付きのホテルにすることを絶対にお勧めします。

アドベンチャー コーブ ウォーターパークとかのプール施設に行くのもアリですが、子連れでシンガポール旅行に行くならホテル内にプールがあるとめちゃくちゃ楽です。

実際、私の子供たちもホテル内のプールを気に入ってくれて長時間遊んでくれました。外の施設にいかなくて済むので体力を温存することができますよ。

最後に

今回は乳幼児を連れてシンガポールに旅行する人に向けて、おすすめのツールや航空会社などを紹介させてもらいました。

はっきり言って、乳幼児と海外旅行はめちゃくちゃ大変です。少しでも楽に旅行をできるように事前準備をしっかり行うことで快適で楽しい思い出の残る旅行にできると思います。

今回の情報が参考になれば幸いです。

]]>
https://yutori-time.com/singaporetrip/feed/ 0 4658
Ventura で外部モニターがフリッカー(点滅)する不具合の解決方法 https://yutori-time.com/venturaflicker/ https://yutori-time.com/venturaflicker/#respond Sat, 17 Dec 2022 15:04:43 +0000 https://yutori-time.com/?p=4644 Macbook Air M2 を使用しているのですが、Venturaにアップデートしてから外部モニターのフリッカー現象(画面の点滅)に悩まされていました。

ようやく原因がわかり回避策が見つかりましたので、紹介したいと思います。

同じ状況であれば、下で紹介する回避策を試してみてください。

フリッカー現象の詳細

まずは実際のフリッカー現象を共有しておきます。

↓こちらは13.0.1での発生です。

↓こちらは13.1.0での状況です。

動画のように、一瞬電源が切れたかのような挙動をしたり、画面が一瞬点滅するような挙動など様々なフリッカー現象が発生します。

発生間隔もバラバラで、調子が悪いと15秒に1回発生したり、調子が良いと1時間で1〜2回という低頻度の場合もあります。

この現象はVenturaにアップデートしてから起きるようになり、Montereyの時は一度も起きませんでした。

正直この現象はかなりイライラします。仕事に集中できずかなり困っていました。

ですが、ようやく解決する方法が見つかりましたので紹介したいと思います。

原因はHDMIとUSC-Cの変換ケーブルだった!

私が使用しているM2 Macbook AirにはHDMIポートがないため、HDMIのケーブルに、USB-CとHDMIの変換ケーブルを中継して使用していました。

中継ケーブルをやめて下のAnkerのHDMIとUSB-Cのケーブルを使用したところ、現象がパッタリと収まりました。メチャクチャ快適になりました。

あとで色々と調べてみると、VenturaはUSB-Cのハブ経友でモニターに繋げるとフリッカー現象が出るという記事も多数見つかったので、ハブではなく中継ケーブルでも同じ現象が出てしまうのではないかと思っています。

実際のところ原因はよくわかりませんが、この記事を書いている時点で最新Verの13.1.0でこの現象が出ているので、早めに対処してくれるとありがたいですね。

もし同じ現象の方は、試してみてください。

それでは〜

]]>
https://yutori-time.com/venturaflicker/feed/ 0 4644
【Mac/iPhone】定型文のショートカットを作成する方法(長文も可能) https://yutori-time.com/shortcut_fixedform/ Sun, 28 Aug 2022 14:46:09 +0000 https://yutori-time.com/?p=4588 iPhoneやMacで定型文のショートカットを作成する方法についてご紹介します。

今回紹介する方法は、ショートカットアプリを使用するよ!

下図のように、ショートカットを起動すると、様々な定型文をコピーしてくれます。

コピーした定型文は、メールやメモ帳などに貼り付けることが可能となります。

この方法は改行を含んだり、長文の定型文でも作成することができます。また、iPhoneとMacで同じ作成方法となります。(iPhoneとMac間で共有することが可能です。)

今回のショートカットで使用するアクションは以下の3つとなります。※アクションが何のことだか分からない人でも、そのまま下の手順の通り操作すれば問題なく作成できます。

それでは、ここからは作成手順を紹介します。今回は2種類の定型分をコピーできるショートカットを作成します。

動画でも紹介しています

iPhone/Mac 定型文をショートカットアプリで作成する方法

ショートカットアプリを起動したら「+マーク」をタップすると新規ショートカット作成画面が開くので、タイトルを入力します。タイトルは分かりやすいものにしましょう(定型文コピーなど)

アクションを追加を選択し、検索画面で「メニューから選択」と入力して選択する。

下図の赤丸部に、定型分の名称を入力します。ここに入力したものが、リストに表示されます。(自分がわかりやすい名称を入力するように心がけましょう。)

今回は「あいさつメール」と「会議設定メール」という2つのメニューを用意するよ〜

※デフォルトでは2件の表示ですが、「+新規項目」をタップして3件、4件目と登録できます。

定型分の名称を入力すると、下図のようにそれぞれの名称のアクションが表示されていることが確認できると思います。

それでは次に、1つ目の「あいさつメール」の定型文をコピーできるようにしていきます。

まず、アクションの検索で「テキスト」を選択し、「あいさつメール」のアクションの下にセットします。

続いて、アクションの検索で「クリップボードにコピー」を選択し、テキストの下にセットします。

これでテキストの内容を自動的にコピーできる状態になったよ!あとはコピーしたい定型文を入力するだけだよ!

続いて、テキストにコピーしたい定型文を入力します。

これで、「あいさつメール」を選択すると定型文がコピーできる状態になりました。

上記の内容を2件目、3件目と同じように繰り返すことでリストが完成します。

最後に、実際に動作させて確認してみましょう。

以上で、MacやiPhoneで定型文を作成する方法の説明は終わりとなります。参考になれば幸いです。

]]>
4588
PITAKAスマホケースを1年使った感想(ケースの外し方も紹介) https://yutori-time.com/pitaka_oneyear_review/ Sun, 03 Oct 2021 15:16:01 +0000 https://yutori-time.com/?p=4352 「PITAKA」という薄くて軽いスマホケースを1年間使用したのでレビューさせてもらおうと思います。

結論を先に伝えておきますが、PITAKAのスマホケースはかなり優秀です。

PITAKAを選んだ理由

iPhone12 miniの小さくて軽いという特徴を損なわない「薄くて軽いスマホケース」を探してました。そこで見つけたのがPITAKAのスマホケースでした。

飛行機などにも採用されてる頑丈な素材「アラミド繊維」が使用されており、下のメリットがあるそうです

PITAKAの特徴
・軽い
・薄い
・傷がつきにくい
・色褪せにくい
・信号干渉しにくい

ざっくり言うと、薄い・軽い・頑丈の3拍子が揃ったスマホケースです。

ただ、すぐに購入したいとは思いませんでした。なぜかというと、Apple純正ケースとほとんど価格が変わらないからです。iPhone 12 mini用のPITAKAスマホケースは6499円(2021年9月時点)です。

この価格に見合うのか不安をもちながらも、薄い軽い頑丈という魅力に負けて購入することにしました。それから一年が経過したのですが、結果的に購入してよかったと断言できます。

以下に、PITAKAを1年使って良かった点と残念だった点をまとめてみました。参考にしてください。

PITAKAを選んで良かったこと

本体サイズを損なわない薄くて軽いケース

なんといっても、最大のメリットは薄くて軽い!感動するレベルです。ケース厚みは0.85mmで重量は12gであり、初めて取付けたときは、

ケースがついている感じがしない!!

という感覚になりました。

特に厚みがほとんどないので、スマホケースで本体サイズを大きくしたくないという人には強くおすすめできます。

軽くて小さい iPhone mini/SEユーザーには特におすすめです!

 

1年間使用しても外観が劣化しにくい

最も驚いたのは、1年間使用しても外観がほとんど劣化していないという点です。通常のケースなら色褪せたりヘタったりしますが、PITAKAは新品時に近い状態を維持しています。

劣化したと感じる部分は、スマホを落下させた時につけた傷くらいです。

私自身、1年使って劣化したと感じさせなかったスマホケースはPITAKAが初めてです。飛行機に使われている材質というだけあります。

 

一年間使用してもスマホとのフィット感が変わらない

1年間使用しましたが、スマホとのフィット感は全く変わりません。

厚みがとても薄いので、徐々にヘタって柔らかくなるのかなぁなんて思ってたけど全く問題なし!!

飛行機などに採用されている素材だけあって、1年間使用してもケースの形状が変わりません。

 

車用の専用スマホホルダーと相性が抜群

PITAKAのスマホケースには背面に金属プレートが埋め込まれているので、専用のスマホホルダーを使用すれば、マグネットシールを貼らずとも固定できてしまいます。

↓ワイヤレス充電タイプ

↓ワイヤレス充電できないタイプ

私もスマホホルダーを使用してますが、しっかり固定してくれるのでとても満足度が高いです。

車でスマホホルダーを使用している方にはPITAKAシリーズはとてもおすすめできます。

 

一年使用してもフリマサイトで売れる

私が購入したiPhone12 mini用PITAKA Air caseは1年間使用された中古でも1500円ほどで取引されていました。

 

状態さえ悪くなければ、1年間使用していても普通に売ることができます。

普通のスマホケースなら1年使用した中古なんて売れないよね。PITAKAは高価だけど売れるから意外とコスパが良いのかも?

 

残念だった点

ここからは残念だった点を紹介しておきます。

落下時の画面割れや側面破損のリスクあり

ガラス面側の突起がほぼないので、ガラス面から落下するば画面が割れてしまうリスクが高いです。

また、側面が4箇所剥き出しになっていて、この剥き出しの部分から落下させるとスマホへダイレクトにダメージを与えてしまいます。

私は1回だけガラス面から落下させて画面保護シールを割ってしまいました。

なので、PITAKAを使うなら画面保護シールは必須です。

 

勢いよく落下させるとスマホへのダメージあり

150cmくらいの高さから勢いよくコンクリート落下させたところ、ケースに下図の傷がつきました。

ケースがちょっとだけ剥げただけだったので、PITAKAは頑丈だなぁと思っていました。

しかし後日、ケースを外してみたところ本体の側面に微小な凹みが入っていました、、

薄すぎるケースであるがゆえ、強い衝撃が加わるとスマホ本体にダメージが伝わってしまうことがわかりました。

 

まとめ

良い点と残念な点をまとめましたが、スマホを大切に扱う人にはPITAKAのスマホケースはとてもお勧めです。スタイリッシュで、薄くて、軽量で、耐久性があり、リセールバリューもあり、スマホホルダーとの相性も抜群です。

ただし、Apple純正ケースと価格が変わらない点や、落とし方が悪いとスマホへダメージをあたえやすいという面もあります。

これら良い点と悪い点を考慮しながら購入すれば良いと思います。

最後に、PITAKAのケースは着脱のコツがあるので紹介しておきます。PITAKAのケースを購入する方は参考にしてください。

ケースの取り外しのコツ

PITAKAのケースはかなり硬いため、ケースの着脱時は多少コツが必要です。無理矢理取り付けるとスマホを傷つけてしまう恐れがあります。

私も最初は着脱に苦労したのですが、下の方法で着脱すれば簡単に外せますので参考にしてください。

取外しのコツ

1.引っかかり距離が短い側を確認します。

2.引っかかり距離が短い側から外します。背面のカメラ部から押し出すようにすると外れやすいです。

3.ボタン部の隙間に指を入れながら取外します

取付けのコツ

1.引っかかりが多い側を先にはめ込みます

2.引っかかりが短い側の長い方を先にはめ込みます。

▲iPhone12 miniの場合は下側の方が長いので、先に下側をはめ込んでから上側をはめ込むと取り付けやすいです。上側をはめ込む際はカメラ部に指を入れて取り付けると楽です。
]]>
4352
ギャンブル依存症の重症度チェック(あなたはどの程度?) https://yutori-time.com/gambling-addiction_level/ https://yutori-time.com/gambling-addiction_level/#respond Mon, 20 Sep 2021 14:24:40 +0000 https://yutori-time.com/?p=4290 日本にはパチンコやスロット、競馬、ボートレース、宝くじなど数々のギャンブルが存在します。

これだけギャンブルの環境が整っていれば「ギャンブル依存症」に悩んでいる人は多いはずです。

しかし、ギャンブルをする人にとって、

自分はギャンブル依存症なのかな?
どの程度のギャンブル依存症ならギャンブルをやめるべきなのかな?

といった点は中々判断するのが難しいものです。

 

そこで今回は、

「ギャンブル依存症の重症度チェック」

というテーマをお話ししたいと思います。

 

ギャンブル依存症に悩まされてきた私が、独断と偏見でギャンブル依存症の重症度をレベル分けさせてもらいました。

5段階にレベル分けしたのが下記の表です。

ここからは、このレベル1〜5について詳しく説明をしていきます。あなたがどれくらいのギャンブル依存症であるかを判断する1つの目安として捉えていただければ幸いです。

 

レベル1:1人ではギャンブルをやらない

レベル1は、ギャンブルを1人でやることはないが、友達に誘われれば遊んでしまう人です。

この層の人たちはギャンブル依存症ではないと考えられますが、あるキッカケで簡単にレベル2よりも下の層に転落しかねないギャンブル依存症の予備軍であると考えてください。

レベル1とレベル2の境は、一人でギャンブルするかしないかの差です。

下記のようなキッカケがあると、簡単にレベル2(一人でギャンブルする)に転落しますので気をつけてください。

レベル2以降に転落するキッカケ
・ギャンブルで大勝ちする
・ギャンブルでストレスが発散できた
・友達と行く頻度が多くなる

 

とはいえ、レベル1の人は幸運です。ギャンブル依存症ではないので、今なら簡単にギャンブルから離れることができます。

ギャンブル依存症は完治するのにとても強い意思が必要となります。実際に何十年もギャンブル依存症に悩まされている人が沢山いるのが現実です。

自らギャンブル依存症の地獄に落ちていくのか、ここで踏ん張るのかはあなたの将来に対しての意識で決まってきます。

 

レベル2 数ヶ月に1回 ひとりでギャンブルする

レベル2は、数ヶ月に1回程度しかギャンブルをしないが、1人でギャンブルはする人です。

この層の人たちはギャンブル依存症の予備軍や軽症の人が多いです。ギャンブルで遊ぶ頻度が低いので、金欠で生活に困るというようなことはなく、ギャンブル依存症にかかっていると自覚している人が少ないです。

レベル2あたりまでは、ギャンブルとうまく付き合えている層と考えて良いと思います。パチンコで言えば、「パチンコは適度に遊ぶものです」というポスターのアドバイスを守れている人たちです。

日々のストレスを発散する目的で数ヶ月に1回程度のギャンブルなら問題ないと思うよ!

レベル2を維持し続けることができるなら、ギャンブルを完全にやめる必要性はありません。

ただし、レベル1でも書きましたが、ギャンブル依存症を完治するにはとても努力が必要です。

レベル2を維持する自信がないのであれば、ギャンブルから離れることをお勧めします。レベル3以上になるとギャンブル依存症から抜け出せない地獄が続く可能性があります。

 

レベル3 1ヶ月に1回以上遊ぶ

レベル3は、ギャンブルを月1回以上する人です。軽症〜重症になりかけのギャンブル依存症の人が多いです。ギャンブルがしたくてウズウズする気持ちになる人もかなり多いです。

流石に月1回以上ギャンブルで遊ぶようになると、お金の消費が激しくなったり、他の予定よりもギャンブルを優先したりするようになります。

また、ギャンブル費やす時間が多くなり、時間の無駄であると気づいているにもかかわらず、歯止めが効かずに遊んでしまう場合も多いです。

ただし、このレベル3の人たちも意外とギャンブル依存症で悩んでいない人が多いです。

生活に支障をきたしていなければ、そこまで深刻に考えないからね。。。

生活に大きな支障をきたしてなければ、大抵の人はギャンブル依存症に真剣に向き合いません。

 

ギャンブル依存症に真剣に向き合わない人が多いレベル3の人たちは、何十年もギャンブルから抜け出せなくなる傾向があります。結果として大量の時間を無駄にすることになります。

そして、十年程度ギャンブルを続けているとようやく時間を無駄にしていたと後悔する人が続出します。

しかし長期間ギャンブルをしている人は中々やめるのが難しいです。確固たる強い意思でギャンブルをやめようとした人でも、ギャンブルの刺激を脳が求めるようになってしまい、やめることができません。

暇ができた時とか、ストレスが溜まった時とかについギャンブルをしてしまうのよね、、

特にパチンコなどはとても時間を無駄にします。ギャンブルをする人としない人で、人生の経験もだいぶ変わってきます。下の記事はパチンコやスロットが時間の無駄であることを説明している記事ですので参考にしてください。

レベル4 金が尽きるまで遊ぶ

レベル4は、毎月貯金が0円になりかけながらギャンブルをしている人です。

レベル3とレベル4の違いは、頻度ではなく、お金の使い方になります。レベル3はある程度お金に余裕を持ちながら遊びますが、レベル4はお金に余裕がないのにギャンブルで遊ぶ人とかんがえてください。

なぜお金に余裕がない人の方がギャンブル依存症のレベルが高いかというと、お金がない人の方が当選時の快感が強くなりギャンブル依存症になりやすいためです。

ギャンブル依存症は簡単にいうと、「ストレスの開放感にハマること」です。つまり、当選時のストレスの開放感が脳へ強い刺激を与え、またギャンブルしたいという気持ちにさせてしまうのです。

金に余裕がない中で行うギャンブルはヒリつきますよね。ヒリついた方がギャンブル依存症になりやすくなります。

なので、金がない人はギャンブルをやるべきではありません。

レベル5 借金しながらギャンブルをする

レベル5は、借金があるのにギャンブルをする人です。誰が見ても重度のギャンブル依存症であることは明らかです。

レベル4でも書きましたが、金に余裕がない中でギャンブルをすると脳にとても強い刺激を与えます。特に借金している中でのギャンブルは絶対にやめるべきです。

ちょっとキツい言い方をして申し訳ないですが、借金しながらギャンブルをする人は周りからバカだと思われてます。ちなみに、バカはギャンブルでは勝てません。ギャンブルを運営する人は頭の良い人ばかりです。バカでは太刀打ちできません。

なので、もしあなたが、レベル5の状態であるならギャンブルをやめる努力をしましょう。

と言っても重症のギャンブル依存症なので、中々やめれないと思います。こちらの記事で、金に余裕がない中でギャンブル(特にパチンコ)をする人に向けたアドバイスも書いてますので参考にしてみてください。

また、借金をすることが普通の感覚になっている人はかなり危険です。いずれ地獄を見ないためにも、ギャンブル依存症とはどのような症状なのかしっかり理解しましょう。

 

最後に

以上がギャンブル依存症の重症度チェックになります。

上の内容をまとめますと、レベル1〜3はギャンブルをする頻度で重症度がかわります。レベル1や2が維持できない場合は、ギャンブルから離れることをお勧めします。

すでにレベル3となっている場合は、長期的にギャンブルを続けると、今まで時間を無駄にしてきたことに対して強い後悔を持つことになります。適度にギャンブルをするか、ギャンブルからは離れることを検討してください。

レベル4やレベル5の人は、ギャンブルをしてはいけない人たちです。さっさとギャンブルはやめて真面目に生きましょう。

それでは。

 

]]>
https://yutori-time.com/gambling-addiction_level/feed/ 0 4290
3コインズの食器洗剤ボトルが安くて便利でおしゃれ! https://yutori-time.com/3coins_tablewarebottle/ Thu, 16 Sep 2021 15:47:00 +0000 https://yutori-time.com/?p=4249 3COINS(スリーコインズ)で販売されているプッシュタイプの食器洗剤ボトルがとても使いやすいので紹介したいと思います。

3コインズの食器洗剤ボトルは、食器洗い時にとても使いやすい

3コインズの食器洗剤ボトルは「上から押し当てると洗剤が流れてくる構造」となっています。

スポンジを上から押し当てるだけで、洗剤を染み込ませることできます。わざわざボトルを持って洗剤をつける必要がない点がとても使いやすいです。

色は白(容器は透明)と、黒(容器はブラウン)の2種類があり、スタイリッシュなデザインなのでどこに置いてもおしゃれです。

 

どこに置いても良いボトルなのですが、私は食器洗剤用として使用することを断然おすすめします。その理由を書いておきたいと思います。

 

食器を洗う際に洗剤ボトルを持たなくてよい

洗い物が多いと何度も洗剤をスポンジに染み込ませる必要があります。

3コインズのボトルであれば、ただスポンジを押し当てるだけで良いのです。ちょっとした違いに思えるかもしれませんが、毎日食器洗いをしていると、とても恩恵を感じます。

控えめに言って、普通の食器洗剤ボトルには戻れなくなります。

ワンプッシュの洗剤の量が適量

ワンプッシュで流れ出てくる洗剤の量が絶妙です。通常の食器洗剤ボトルのように多く出しすぎてしまったりすることがないので節約にもなります。

ほとんどの食器は1プッシュ分の洗剤で洗えます。油ぎっしりのフライパンなどを洗う場合のみ2プッシュがちょうど良いかもしれません。

高耐久性

かれこれ1年以上毎日食器洗いで使用していますが、何事もなく使えています。300円という価格でありながらなかなかの高耐久性です。

他のサイトのクチコミでも、耐久性が良いという報告が多いです。品質が安定していることが人気商品となっている理由かもしれませんね。

洗剤を垂らすことも可能

手で押し当てて流れてきた洗剤をそのまま垂らすことができます。逆さにしても中身が漏れてくることはありませんのでご安心ください。

こういう細かいところに配慮ができているところが素晴らしいですね。

ネットでもプッシュタイプの食器洗剤ボトルはあるが、3COINSのコスパには太刀打ちできず

ネットショップにもプッシュタイプの食器洗剤ボトルは販売されています。

どれも1000円以上なので3COINSの300円のボトルにはコスパでは太刀打ちできません。しかし、デザインが気に入ったら買いかもしれません。

100均の便利アイテム

100円ショップで購入できるおすすめのアイテムを紹介します。気になるのがあれば参考にしてください。

]]>
4249
セリアの水風船は一度に大量に作れてとても便利! https://yutori-time.com/100yenshop_watorballon/ Sun, 12 Sep 2021 07:10:09 +0000 https://yutori-time.com/?p=4140 水風船は水を入れて結ぶ作業がとても面倒だと感じている人も多いと思います。

100円ショップのセリアで販売されている「スマッシュウォーターバルーン」という水風船があるのですが、この商品は水風船を一度に大量に作ることができます。しかもコスパも高くて優秀な商品なので紹介したいと思います。

 

セリアの水風船「スマッシュウォーターバルーン」が超便利

こちらのセリアで販売してる水風船「スマッシュウォーターバルーン」は、ホースに繋いで膨らませることで同時に30個以上の水風船を膨らませることができます。

水風船が膨らんだら、上に一気に引き上げると水風船が管から外れます。室内などで濡れたくない人は1個ずつ取り外すと良いです。一個ずつ取り外してもそんなに手間はかかりません。

ちなみに、水風船の先端には留め具が付いているので、わざわざ結ぶ必要はありません。

↓実際の作成してる時の動画です(室内だったので1個ずつ外しています。)

 

水風船をとても効率的に作ることができるので、子育てで時間のないママやパパにもとてもおすすめですよ。

 

ネットでもスマッシュウォーターバルーンの類似商品をネットで購入することが可能です。

上で紹介した「スマッシュウォーターバルーン」のように効率的に膨らませることができるタイプの水風船はネットでも購入することができます。

100均で販売されているものはネットだと割高になってしまいますが、大量購入することで100均よりも安く購入することができます。

下で紹介する水風船は、100均よりも1個あたりの価格が安いものです。

水風船の意外な使い道

水風船は単純に投げて遊ぶだけのものと思われがちですが、意外な使い道もあるので紹介しておきます。

ヨーヨーにする

輪ゴムで結べばヨーヨーの完成です。

みんなでヨーヨー釣りするもの楽しいですね♪

氷らせる

水風船を凍らせるとカラフルな丸い氷が完成です。アウトドアのイベントなどに便利です。

氷が溶けた後は、水風船の投げ合いなどをしても良いでしょう。

キャンドルを作る

水風船で芸術的なロウを作ることができます。

水を入れた水風船に溶かしたロウを浸けるという作業を繰り返すと、お椀型の芸術的なロウが作れます。

丈夫なロウを作るには水風船を浸けて乾かすという作業を10〜20回ほど繰り返すと良いでしょう。

 

みなさんも水風船を色々な用途に使ってみてください。

]]>
4140
給料や小遣いが入ったらパチンコする人は重度のギャンブル依存症である理由 https://yutori-time.com/pachisuro_aftergetsalary/ Sun, 29 Aug 2021 06:53:30 +0000 https://yutori-time.com/?p=4209 給料日しか打てないのはパチンコで負けているからです。

給料が入るとワクワクしてパチンコ屋へ行く人は、ギャンブルに向いてません。

とにかく、パチンコ屋の格好のカモとなのですぐにパチンコをやめましょう。明らかにギャンブル依存症なので、早く病気を直すことに全力を注いでください。

 

給料入ったらパチンコする人は「パチンコ屋のカモ」であり、重度のギャンブル依存症です

給料が入るとパチンコが打てるとワクワクする人というのは、言い換えると給料日しかパチンコできる金を持っていない人です。

つまり、世間一般からみて給料がもらえていない人です。ある程度給料がもらえている人なら、パチンコくらいで金欠になりません。

ちょっとキツイ言い方になりますが、稼げない人が金の消耗が激しいパチンコをするのは身分相応の遊びができていない自己管理ができてない人間です。

たとえ少ない給料で運良く大勝しても、ギャンブルに対して自己管理ができないので2〜3ヶ月もたてば大敗し、元通り給料日しかパチンコで遊べない状態となるでしょう。

 

小遣いが入ったらパチンコする人も重度のギャンブル依存症です

自分で稼いでいる身でも小遣い制の人は多いと思いますが、その大切な小遣いを真っ先にパチンコに使ってしまう人も重度のギャンブル依存症と考えた方が良いです。

せっかく入った小遣いを真っ先にパチンコに費やすなんて愚の骨頂です。

世の中にはもっと楽しいことや価値のあることがたくさんあります。パチンコは少なくとも適度に遊ぶ暇つぶしの位置付けです。

小遣いをもらったら何をしたいのか、「小遣いが入る前に決めておく」ことが大切です。

毎回パチンコで小遣いを溶かしているようならば、パチンコで遊ぶ前に消費してしまいましょう。

 

稼げている有能な人は、給料が入ってもパチンコで遊びません

あなたが月に200万円ほど給料をもらっていて、貯金も5000万円くらいあると想像してください。

あなたはお金に余裕があってもパチンコ屋で遊びたいと考えますか?パチンコで金を増やしたいと考えますか?

おそらく、パチンコ屋で遊びたいと思いませんよね?

他に遊んでみたいことがたくさんあるはずです。

今のパチンコはどんなに大勝ちしても20万円程度しか勝てません。お金に余裕がある人はパチンコで稼ぎたいとは考えないのでパチンコが楽しいかどうかが遊ぶかどうかの判断ポイントとなります。

パチンコは金が絡まなければつまらない遊びです。なので、お金に余裕がある人は他の遊びを楽しみます。そして、その遊びはパチンコよりもずっと価値があるし、時間も有益に使えています。

つまり、パチンコは金がない無能な人間の方がハマりやすいということです。

パチンコ依存症から脱却して、人生を豊かにしましょう!

上で紹介した通り、給料が入ったらパチンコに行く人は明らかなギャンブル依存症です。

ギャンブル依存症は、かなり軽視されがちですが、本人が改善しようと努力しない限り一生治りません。

人生100年時代の今、あなたはずっとパチンコを打ち続けて、金欠のまま過ごすのでしょうか?

そんなことを考えるだけで絶望しますよね。パチンコ依存症から脱却するのは早ければ早い方が良いです。

私自身もパチンコ依存症に悩まされていましたが、今はパチンコとは無縁の生活を送ることができています。

このブログではギャンブル依存症を脱却するための記事を全て無料で書いています。ギャンブル依存症を完治するには努力が必要です。魔法のような助言はできませんが、パチンコをやめたいと人にはタメになる情報なので参考になれば幸いです。

]]>
4209
【保存版】寒い冬を乗り切る防寒アイテムまとめ https://yutori-time.com/winter_survive_item/ Fri, 20 Aug 2021 14:47:00 +0000 https://yutori-time.com/?p=4082 寒い冬はとにかくやる気がでない。

そんなあなたのために、寒い冬を乗り切るためのアイテムをご紹介します。

皆さんが使ってるものから珍しいものまで纏めましたので参考にしてください。

すべて揃えたら冬を超快適に過ごすことができるはず!

インドア・アウトドア別にご紹介します。

インドア用

マグウォーマー

飲み物を常に暖かい状態に保つことができます。寒い部屋でのデスクワークなどに重宝するアイテムです。

加湿器

乾燥していると皮膚から水分が蒸発して気化熱を奪うことで体温が低下します。 湿度を上げれば、水分の蒸発がおさえられるので暖かく感じます。

というわけで、冬はとりあえず加湿しておきましょう。大容量タイプがお勧めです。 

電気膝掛け

暖かくなる膝掛けです。一度使うと電気膝掛けなしには冬を過ごせなくなるくらい重宝しますので是非お試しください。

湯たんぽ

布団の中でぬくぬくできる湯たんぽですが、レンジで温めるタイプはお湯を入れるよりも楽なのでおすすめです。

また、電気タイプの湯たんぽあります。

温泉ソックス

足湯に浸かっているかのような暖かさが売りのソックスです。クチコミでも評判が高く、冷え性で足が冷えやすい人には特におすすめです。

断熱シート

部屋の窓に貼ることで、外の冷気をシャットダウンしてくれる優れものです。プチプチでも代替可能です。

ユニクロ極暖ヒートテック

ユニクロの人気商品「超極暖ヒートテック」です。部屋着で使用すればとても暖かく、快適に過ごすことができます。

すきま風防止シート

ドアの下の隙間などから流れてくる冷気をシャットダウンすることで、部屋の温度を保つことができます。

電気毛布

電気毛布を使えば冷たい布団とおさらばできます。ダニ退治機能の付いている電気毛布がおすすめです。

布団乾燥機

寝る前に布団を暖めておけば、最高に気持ち良いです。ダニ対策にもなりますのでおすすめです。

持ち運びシートヒーター

持ち運び可能なシートヒーターはデスクワークなどで重宝します。

USB接続のものがおすすめです。

遠赤外線デスクヒーター

デスクワーク等で足元の冷えが気になる場合はこちらの遠赤外線ヒーターがおすすめです。

ルームシューズ

冬場の冷たい床の対策として、ルームシューズはおすすめです。モフモフしたものを選ぶと良いでしょう

腹巻

お腹の冷えが気になる方は腹巻きを使用してください。

目もとエステ

長時間のPC作業などで疲れた目を癒してくれます。目元が暖かくなるので冬場はとても気持ちが良くお勧めです。

モファ(Mofua)着る毛布プレミアムマイクロファイバールームウェア

人気の「着る毛布」です。暖かいだけではなく、カーボン糸で静電気対策されているところも人気の要因となっているようです。

厚手のカーテン

厚手のカーテンを使用すれば、部屋の暖気を逃しにくくなるのでおすすめです。

生姜

生姜は冷え性対策として有効です。

扇風機

暖かい空気は上に溜まり安いので、扇風機で循環させて空気を循環させることで暖かくなります。

下のような、上向きに送風できる扇風機がおすすめです。

ジョイントマット

冷たい床を避けたいならジョイントマットを敷くと良いです。床暖房に対応したジョイントマットもありますよ!

オイルヒーター

オイルヒーターのメリットは「部屋が乾燥しにくい」「火傷の心配が少ない」という点です。

エアコンだと乾燥して喉を痛めるかたや、お子様のいる家庭で重宝します。

注意点
寒冷地域にお住まいの方はワンランク上の適用畳数のオイルヒーターを購入することをお勧めします。具体的な内容は下の記事を参考にしてください。

寒冷地でオイルヒーターを購入するなら1ランク上の適用畳数にすべき!

2019.10.14

アウトドア用

続いてアウトドア用の防寒アイテムを紹介します。

マフラー ネックウォーマー

首元に当たる冷たい風をシャットダウンしてくれます。下のような顔も覆えるネックウォーマーは肌の露出が少なくなりおすすめです。

手袋

手袋は暖かさよりも、スマホが操作できるかの方が重要だったりします。スマホ操作するときに手袋外すと寒いので、、

イヤーマフラー

イヤーマフラーで寒さによる耳の痛みとおさらばしましょう。

防寒用靴下

冬の靴下は厚手のものを選ぶと良いでしょう。

インナー

寒い冬に着るインナーは、ピチッとしたものを選ぶと良いです。上着との空気の層をつくることで体の熱を逃しにくくなり寒さ対策になります。

充電式加温タンブラー

飲み物が常に暖かい状態でいただける優れものです。

ぬくもりマスク

温感素材のマスクです。冬場にぴったりです。

電熱ヒーターベスト

ベストに電熱線が仕込まれています。暖かいのは言うまでもありません。

ポケッタブルブランケット

コンパクトサイズで持ち運びが可能なブランケットです。

充電式モバイルカイロ

モバイルバッテリーにも使える電気回路です。スマホのバッテリーとカイロを両方使う人には絶対おすすめです。

普通のカイロ

上の電気カイロも良いですが、普通のカイロもおすすめです。使い捨てや貼るタイプのカイロを使いたい人は普通のカイロを使いましょう

↓貼るタイプ

↓貼らないタイプ

スノーブーツ

スノーブーツは雪や雨が中に染み込まない点も便利ですし、足も温まります。

見た目は普通の靴に見えるものも販売されてますよ。

フリースストラップキャップ

オシャレな暖かい帽子なら、下のフリースストラップキャップがおすすめです。

コールマンクイックヒーター

キャンプなどで重宝する野外専用のヒーターです。

重量も400gと軽いので片手での持ち運びも可能です。

]]>
4082
暑い夏を乗り切る!おすすめグッズを紹介 https://yutori-time.com/overcome_hotsummer/ Mon, 09 Aug 2021 07:41:18 +0000 https://yutori-time.com/?p=4038 暑い夏を快適に乗り切るためのグッズをまとめました。

熱中症予防にも繋がりますので、ぜひ参考にしてください。

アウトドア用

アイスノン 極冷えボディーシート

汗をかいたときに使う冷感ボディーシートの気持ちよさは格別です。アウトドアでの必需品ですね。

ネッククーラー

ヘッドホンのように首にかけるタイプの扇風機です。両手が塞がらないので、アウトドアでもとても便利です。 

クールタオル

タオルに水を含ませて振るとひんやりと冷感体験できるタオルです。

吸収性や速乾性、UVカットなど多機能であり、アウトドアでの必需品となること間違いなしです。

マスクファン

暑い日にマスクを着用すると、とても蒸れて気になりますよね。そんな方には「マスクファン」がおすすめです。

マスクの中の空気を循環してくれるので群れにくくなります。

冷感スプレー

汗をかいたときのシャツにまとわりつくようなベタつき感を和らげてくれるスプレーです。

消臭効果もあるため、汗の匂いが気になる人にはとてもおすすめの商品です。

ベルトファン

ベルトファンは服の中へダイレクトに風を当てることができるので、ネックファンよりも涼しく感じることができます。アウトドアで重宝するファンです。

瞬間冷却剤

アウトドアで氷のような冷たさを求めるなら瞬間冷却剤がおすすめです。

衝撃を与えることで、急速冷凍であっという間に氷のような冷たさを感じることができます。

冷感敷パッド

暑い夜の寝苦しさは、ひんやりしたパッドを敷くと改善されるかもしれません。

横になった瞬間のひんやり感は最高です。

インドア用

冷感タオルケット

上で紹介した冷感敷パッドと併用すると、暑い夜の寝苦しさも緩和されて快適に寝付けるかもしれません。

冷感ブランケット

涼しい部屋で羽織るものが欲しいというときに重宝するのが冷感ブランケットです。

通常のブランケットと比較して、ひんやり・さらさらしているので、夏の季節にぴったりです。

窓用断熱アルミシート

窓から入ってくる日差しをシャットダウンしてくれる断熱シートは、部屋の温度上昇を和らげてくれます。部屋の中の温度保持としても重宝します。

サンシェード

サンシェードで部屋の日除けをするだけで、昼間の部屋の温度上昇を和らげることができます。

ベランダに日陰をつくることができるので、外でのんびりしたい人にもおすすめです。

]]>
4038
パチンコで一発逆転を狙ってはいけない理由(いつか人生崩壊します) https://yutori-time.com/pachisuro_no_comeback/ https://yutori-time.com/pachisuro_no_comeback/#respond Sat, 07 Aug 2021 15:01:00 +0000 https://yutori-time.com/?p=4027 パチンコで勝って一発逆転だ!と考えたことはあるでしょうか?

 

はっきり言いますが、パチンコで一発逆転などあり得ません。

パチンコ屋のポスターにも「パチンコは適度に遊ぶもの」と記載されていますよね。

パチンコで一発逆転なんて考えてはいけないのです。むしろ、パチンコをやめることが最も人生の一発逆転につながることを理解しておくべきです。

この記事では、パチンコで一発逆転を狙ってはいけない理由をお話しします。

 

一発逆転を考えた時点でパチンコ屋のカモ

そもそもパチンコで一発逆転したいという思考になる人は、パチンコで負けている人です。パチンコで勝ち続けている人は一発逆転なんてものは考えません。

負けている人はパチンコ屋に金を搾取されているパチンコ屋のカモです。

カモになりたくなければ、パチンコ屋で一発逆転など考えるべきではありません。

ではなぜパチンコ屋で一発逆転を狙うことがカモであるのか?その理由をお話しします。

 

一発逆転を狙って勝てても、長期的には負ける

パチンコ屋で一発逆転を狙って、運良く勝つことができたとします。おそらく、その日はとても気持ちよく満足して家に帰るでしょう。

しかし、この気持ちよさがパチンコをやめられなくなる原因です。大逆転した人ほどギャンブル依存症に陥りやすい傾向があります。

一発逆転をした経験があると、また逆転できるのでは?と考えるようになり、結果的に大負けすることになります。

参考:パチンコをやめれずに悩んでいる人はこちらの記事を読んでください。

つまり、一発逆転を狙うと、、

パチンコで一発逆転を狙うと
負けた場合:大負け
勝った場合:将来的に大負け(しかもギャンブル依存症になりやすい)

一発逆転を狙った時点であなたは負けであり、同時にパチンコ屋のカモとなります。

一発逆転ばかり狙っているといつか人生崩壊します。

また、パチンコに強く依存している状態だと借金してまで遊んでしまう人がいます。借金してまで遊んでいる時点で一発逆転を狙っている状態だと認識してください。

借金をしてパチンコを遊ぶ人は、常にヒリつきながらパチンコを打つことになるので大当たり時はとても強く興奮し、パチンコ屋に通うのをやめることができなくなります。

このような状態でパチンコを打ち続けることは、ギャンブル依存症をさらに悪化させてしまいます。

パチンコは打てば打つほどお金と時間を奪われるものです。たまには勝てるかもしれませんが、長期的には金と時間を奪われてしまいまうことを理解しましょう。

パチンコから抜け出したい人へ

パチンコで一発逆転を狙うひとは、大抵パチンコで負けている人たちです。

一度パチンコで搾取された金を取り返すのはとても難しいことです。パチンコで一発逆転するという思考はすぐに捨てて、もっとあなたの人生を充実させる方向に向かっていきませんか?

パチンコをやめる方法で最も効果があるのは、他の趣味を探すことです。

パチンコよりも面白い趣味は山ほどありますが、ギャンブル依存症になるとギャンブル以外の遊びが楽しくないと感じやすくなります。

しかし、1ヶ月、2ヶ月と頑張って他のことを続けていると、パチンコよりも楽しくなってきます。

パチンコなんてギャンブル性がなくなれば子供騙しのおもちゃです。つまらなくて当然なのです。

下の記事では、パチンコをやめるための趣味をまとめた記事です。参考にしてみてください。

]]>
https://yutori-time.com/pachisuro_no_comeback/feed/ 0 4027
iMovie スロー・早送り・一時停止・逆再生の編集方法 https://yutori-time.com/imovie_speedchange/ Sat, 10 Jul 2021 14:55:00 +0000 https://yutori-time.com/?p=3959 iMovieで動画のスローモーション/早送り/一時停止/逆再生にする編集方法をご紹介します。

Mac OS用

スロー・早送り・一時停止・逆再生の設定方法

速度編集したい動画をタイムライン上に挿入し、速度マークを選択します。

「標準」と記載している部分を選択すると「速く」「遅く」「フリーズフレーム」「カスタム」の速度編集を行うことができます。

ここにタイトル
速く:早送り再生
遅く:スローモーション再生
フリーズフレーム:一時停止
カスタム:任意の速度で早送りorスロー再生

動画を逆再生したい場合は下図の「逆再生」を選択してください。

クリップの一部分のみ速度編集する方法

速度の編集を行う場合、動画の一部だけを編集したい場合があると思います。

動画の一部だけを速度編集する場合、下の2つの方法があります。

ここにタイトル
・部分選択(R+ドラッグ)して編集
・分割機能(B+Command)で編集

それぞれ説明していきたいと思います。

・部分選択(R+ドラッグ)して速度編集※スムーズ機能を使用したい方におすすめ

こちらは、王道の操作方法です。

タイムラインに挿入された動画にカーソルをおいた状態でRを押しながらドラッグすると一部の範囲を選択することができます。

この状態で速度マークを選択すれば、選択部分のみ速度編集が可能です。(速度マークがどこかわからない場合は記事の最初の方で説明してますので確認してください。)

部分的に速度編集した箇所を再度選択したい場合は、ウサギやカメ、停止マークをクリックすると選択することができます。

そして、この方法で編集した場合は、速度変更箇所のスムージングを有効にすることができます。

分割機能(B+Command)を使用して速度編集※個人的にお勧め

個人的には、速度編集するなら分割機能を使って編集することをお勧めしています。

(↓iMovie初心者向けに分割機能を使った編集テクニックを紹介しています)

上で紹介した部分選択のように1つのクリップ内で複数の速度編集を行うのではなく、速度編集したい部分をあらかじめ分割して編集する方法です。

分割は、カーソルの位置を合わせてCommand+Bで実行できます。

分割機能を使用して速度編集するメリットは、1つのクリップ全体を編集できるのでシンプルであるという点と、シンプルな見栄えになるので速度編集した部分が見つけやすい点です。

ただし、速度変更箇所のスムージングを有効にすることができない場合がある(突然速度が変化するように見える)ので注意が必要です。

もしスムーズ機能が影響するレベルの高品質な動画を作成したい場合は部分選択(R+ドラッグ)で編集してください。

iPad OS, iPhone iOS版

iPad OSとiOSのiMovieではスローモーション、早送り、一時停止の機能があります。(逆再生の機能はありません※2021年7月時点)

スローモーション・早送り・一時停止

タイムラインに動画を挿入します。

挿入した動画をタップして「速度」マークをタップします。

タイムラインの動画に黄色枠が表示されるので、速度編集したい範囲を選択します。

選択した範囲の速度左下のツールバーをスライドさせると、再生速度を変更できます。「フリーズ」を選択すると、フリーズフレーム(一時停止)がクリップの中に埋め込まれます。

速度の変更に応じて黄枠部分が変化します。フリーズの場合は、黄枠の長さを帰ることでフリーズする時間を変更することができます。

「追加」機能を使って効率よく編集する

1つのクリップの中で動画を速くしたり遅くしたり、停止したりと様々な変化をさせたい場合は「追加」の機能を使うと便利です。

「追加」を使うと、クリップ内に速度変化の区切りをつけることができます。

この区切りを境に、速度を速くしたり遅くしたりという変更をすることができます。

操作方法は以下を参照してください。

速度が変化する部分にカーソルを合わせ、速度マークを選択し、「追加」を選択する。

するとこの動画は2つの速度編集をすることができるようになっています。下図の右側の状態は、左側を0.5倍速、右側を1.5倍速に設定したものです。

この「追加」は1つのクリップに複数入れることができます。つまり速度変化の区切りを複数追加することができます。

「追加」ではなく分割機能を使用する(個人的にお勧め)

個人的におすすめの方法です。

上の「追加」機能のように1つのクリップで複数編集するのではなく、あらかじめ速度編集したい部分を分割してクリップ毎に編集する方法です。

この方法で編集するメリットは、1クリップに対して1回の速度編集のみとなるため、動画の構成がシンプルに見えます。

分割は、カーソルを合わせて、カットマーク→分割で実行できます。

分割した後は、そのクリップを選択し、上で紹介した方法で速度編集をしてください。

以上で説明は終わりです。

]]>
3959
またパチンコしてしまったと後悔する前に意識するべき大切なこと https://yutori-time.com/pachisuro_regret/ https://yutori-time.com/pachisuro_regret/#respond Sun, 27 Jun 2021 15:24:39 +0000 https://yutori-time.com/?p=3935 またパチンコ屋に行ってしまった。

パチンコをやめたい人であれば、何度も味わったことのある後悔だと思います。

今回は、この後悔を次の行動に生かせば、必然とパチンコ屋に行く回数を減らせるという前向きなお話をしたいと思います。

私もこの思考で少しずつパチンコから解放されることができたので、参考にしてみてください。

またパチンコしてしまったと後悔したら、次はそれよりも長い期間パチンコをやめる決意をすることが大事

パチンコをやめていた期間が長い人ほど、パチンコをしてしまったことを強く後悔してしまいます。

例えば、たった数日パチンコしなかった程度の人ならあまり後悔することはありません。

明日からまた禁パチがんばろーっと

一方で、半年以上パチンコやめていた人の場合、

半年以上もやめられたのに打ってしまった、また1からスタートだ、、僕はパチンコをやめることはできないのかな?

長期的にやめることができていた人がパチンコを打ってしまうと、もうやめることはできないと思い込んでリバウンド(パチ屋に何度も通う)してしまうことがあります。

リバウンドは最も避けなければなりません。

絶対に諦めないでください。次の日もパチンコ行ったら、また昔の状況に戻ります。

大切なのは、次はこれまでよりも長期間パチンコをやめてみよう!とゲーム感覚で再挑戦することです。

半年のボスは倒せたけど、1年のボスは倒せなかった、次頑張ろう!

という感じで、パチンコをしたことを責めずに次回はより長期間パチンコをやめることを決意して頑張ることが大事です。

また、パチンコをしてしまったことで感じたことはメモしておくことをお勧めします。(なぜメモしておくことが重要なのかは下で説明します)

またパチンコしてしまった時に感じたことをメモしておくべき理由

上で書いたように、パチンコをやめていた期間が長ければ長いほどパチンコに対して強い嫌悪感が生まれます。

この嫌悪感をしっかりメモしておくことが大事です。なぜかと言いますと、ギャンブル依存症の人は時間が経つとその嫌悪感を忘れてしまうからです。

書いたメモを見るだけでもパチンコに行きたくなる欲求を抑えることができるようになるので必ずメモをするようにしましょう。

特に、強い嫌悪感を抱くようになるとパチンコをやめる本質的な理由がでてきやすくなります。

例えば、気楽にパチンコをやめようと考えている人は、

パチンコはつまらない、金の無駄だ!

という感じの、誰もが言いそうな理由しか出てきません。

対して、パチンコに強い嫌悪感をもった人は下のような強い怒りが込み上げてきます。

パチンコに対する強い嫌悪感
・パチンコがなければ自分の人生は変わっていた
・この世にパチンコがなければ
・パチンコが自分の人生を台無しにしている
・うまくいかないときはいつもパチンコ打った後

このような考えは、パチンコをやめる上で非常に重要です。

パチンコをやめるなら、パチンコに対して拒絶反応を持つくらいが丁度良いです。

私も1年以上パチンコをやめてた時に1度打ったことがありますが、パチンコに対する拒絶反応が出ました。

この拒絶反応を感じた時に「ああ、もうパチンコを打つことはなさそうだな」と感じることができました。この意識を常に持っておくことで、長期間パチンコとは無縁の生活を送ることができています。

別に1回くらいパチンコしても大したことない

ネット上ではパチンコやめることに対して、1回遊んだらまた1からスタートという雰囲気がありますが、実際はそんなことはありません。

1回遊ぶくらいなら全然問題ありませんが、1回だけという区切りをつけれずにハマってしまうことが問題なわけです。

パチンコを絶対に打ってはいけないと構えるのではなく、気楽に、ゲーム感覚で徐々にやめる期間を伸ばし、失敗した時は後悔をメモするようにしていきましょう。

やめる感覚を伸ばしていくうちに、人生が楽しくなってきてパチンコなんて考えることがなくなる日がやってくると思います。

それでは。

]]>
https://yutori-time.com/pachisuro_regret/feed/ 0 3935
韓国海苔を毎日食べると健康に悪いのか調べてみた https://yutori-time.com/everyday_koreanseeweed/ Sat, 12 Jun 2021 14:52:06 +0000 https://yutori-time.com/?p=3917 韓国海苔はご飯と一緒に食べたり、そのままおやつとして食べたり、お酒のお供に最適で、ついつい食べ過ぎてしまう方も多いと思います。

韓国海苔を毎日1パックずつ食べると健康に悪いのか心配になったので調べてみました。

私がよく食べているこちらの韓国海苔を調査したいと思います。

よくあるタイプの韓国海苔で、1袋8枚入、オリーブオイル使用となります。

塩加減が絶妙で(薄くも塩っぱくもない)、1箱ぺろっといけてしまいます。もう1箱開封したくなってしまうのを抑えるのが大変です。。。

さて、この韓国海苔の材料は以下の通りです。

栄養素数値単位
エネルギー26.2kcal
たんぱく質0.7g
脂質2.2g
炭水化物0.8g
食塩相当量0.1g

毎日食べても健康に悪くないのか、それぞれの栄養素を基準に見てみましょう。

エネルギー

韓国海苔を毎日1袋食べても、カロリーの影響はあまり気にしなくて良いでしょう。

1日の摂取目安は活動量の少ない成人女性が1400~2000kcal、活動量の少ない成人男性が2000〜2400kcal程度となります。

韓国海苔1袋は26.2kcalなので、

活動量の少ない成人女性であれば1日の1.3%〜1.9%程度、

活動量の少ない成人男性であれば1日の1.1%〜1.3%程度の割合となります。

たんぱく質

韓国海苔を毎日1袋食べても、タンパク質の摂りすぎはあまり気にしなくて良いでしょう。

一般の人が必要とするたんぱく質の量は体重1キロあたり0.8gと言われており、今回は体重が60キロで計算すると1日48gが目安となります。

韓国海苔1袋は0.7gなので、体重が60kgの人で1日の1.2%程度となります。

脂質

韓国海苔を毎日1袋食べる人は、脂質は管理しましょう。

1日に摂取して問題のない脂質量は、40~60g程度といわれています。

韓国海苔1袋には2.2gの脂質が含まれているので、1日の3.7〜5.5%を摂取していることになります。

炭水化物

韓国海苔を毎日食べても炭水化物の摂取量を気にする必要はないでしょう。

1日に250gから325gの炭水化物を摂取することが望ましいと言われています。

韓国海苔1袋は0.8gなので1日の0.2〜0.3%しか摂取していません。

食塩相当量

毎日韓国海苔を食べる方は、食塩の摂取量に気をつけた方が良いでしょう。

1日の食塩は0.6未満が推奨されています。

韓国海苔1袋には食塩が0.1g含まれているので、1日の1.7%を摂取していることになります。

まとめ:韓国海苔を毎日食べるなら脂質に注意!

韓国海苔は食塩の摂りすぎを心配する方が多いと思いますが、実は脂質の取りすぎに注意しなければなりません。

海苔はミネラル成分など魅力的な栄養を含んでいるので、上手にコントロールしながら食べるようにしましょう。

脂質が心配なら下のフォースコリーなんかはお勧めですよ。

]]>
3917
iMovie ライブラリを外付けHDDに保存して容量を確保する方法 https://yutori-time.com/imovie-library-hddssd/ Tue, 25 May 2021 15:29:37 +0000 https://yutori-time.com/?p=3885 iMovieで動画編集をしていると、Macのストレージ容量がすぐに足りなくなってしまいます。

ライブラリやプロジェクトが溜まってきたら、外付けHDDに保存してMac側のストレージ容量に空きを作るようにしましょう。

動画でも解説しています

ライブラリやプロジェクトを外付けHDDに保存する方法

iMovieで作成したライブラリやプロジェクトなどは「iMovie ライブラリ」に保存されます。

これらのファイルは外付けHDDに移動しても、iMovieからアクセスすることが可能です。

以下は、ファイルを移動する方法になります。

注意:万が一データが破損した時の場合に備えて、バックアップをMacのバックアップをしておくことをおすすめします。

1.Finderの「ホームフォルダ」→「ムービー」→「iMovie ライブラリ」を選択します。

2.外付けHDDに「iMovie ライブラリ」を移動します。

3.移動が完了したら、外付けHDDに保存した「iMovieライブラリ」をダブルクリックで開きます。

4.iMovieが問題なく起動することを確認したら、Mac本体側の「iMovie ライブラリ」をゴミ箱に移動します。(ゴミ箱に入れるだけで、削除はしないでください!)

5.再度、外付けHDDに保存した「iMovie ライブラリ」をダブルクリックで開きます。

問題なく開ければ、外付けHDDのファイルが問題なく移動できたことが確認できました。ゴミ箱に移動した「iMovie ライブラリ」は必要に応じて削除してください。

Mac本体に新規のライブラリを作成する

外付けHDDに移動した後に再度Mac本体にライブラリを作成することができます。

“わんこ”
外付けHDDに保存したライブラリにアクセスすると少し時間がかかるよね
“パンダ”
たまに編集するライブラリなら外付けHDDからアクセスしても良いけど、頻繁に編集するならMac本体に保存したライブラリを使用した方が効率が上がるよね。

新規作成する動画はMac本体に作成したライブラリを使った方がストレスなく編集することができます。

以下は、新規のライブラリを作成する方法になります。

1.Mac本体に新規のライブラリを作成するには、iMovieを起動して「ファイル」→「ライブラリを開く」→「新規」を選択します。

2.ライブラリ名称を入力し、保存先はMac本体のフォルダを選択にしてください。(ホームフォルダ内の「ムービー」に保存しておくことをお勧めします。)

下図のように新規ライブラリが表示されるようになります。

Mac本体に保存したライブラリは外付けHDDに保存したライブラリよりもアクセス速度が速くなっていることが実感できると思います。

また、プロジェクトも外付けHDDにあるライブラリとMac本体のライブラリのどちらを使用するか選択できます。

これでライブラリの新規作成方法の説明は終わりになります。

皆さんも、Mac本体のストレージ容量に余裕を持たせながら動画編集するようにしてみてください。

それでは。

]]>
3885